オーガニック安全な虫除けスプレーランキング ディート・アルコールフリー
2021/04/08
今回はオーガニックやハーブを使った虫除けスプレーランキングです。
夏の時期は薄着になるので、日焼けや虫刺されでアトピーっ子は肌トラブルを起こしやすいですよね。
昨年はディート不使用の虫除けスプレーでまとめましたが、今年はディート不使用+アルコールフリーの虫除けスプレーでランキングしてあります。
オーガニックでディート不使用を謳っている虫除けスプレーでも、アルコールを使っているタイプが大多数です。
アトピーや敏感肌の方は、アルコールに弱い方も多く、アルコール製品で肌が赤くなる方もいます。
(ディートについては、記事下で説明を書いていますのでご参考にして下さいね)
・・・ということで、今回は楽天とAmazon、アットコスメなどの口コミを参考に、アトピーっ子だけではなく赤ちゃんも安心して使える、
2014年 ディート・アルコールフリーオーガニック虫除けスプレーのランキングと口コミをまとめてみました。
(※リンクを減らしたため、お手数ですが3位以下のアマゾンの口コミはサイドバーよりご確認下さい)
[ad#ad]
ディート・アルコールフリー オーガニック虫除けスプレーランキング
オーガニック虫よけスプレー人気ランキング 第1位
オーガニックマドンナアロマガードミスト 80ml
■ ディート、アルコール不使用、天然・天然由来成分100% オーガニック成分98%、
■ 0歳から使用できます
■ 原産国: 日本
■ 全成分
アロエベラ葉水、シトロネラ油、ユーカリ油、アトラスシーダー樹皮油、レモングラス油、ハッカ葉油、ラウリルカルバミン酸イヌリン、ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコース、水、加水分解コラーゲン、銀
妊婦さんのグッズでもお馴染みの、マドンナの虫除けスプレーです。
オーガニック配合率世界最高クラスの天然・天然由来成分100%中オーガニック成分98%の成分で作られています。。
虫の嫌がる天然シトロネラ油や天然シダーウッド、レモングラス配合、しっかりとガードしてくれます。
アルコールや防腐剤無添加ですので、0歳の赤ちゃんから大人まで使うことができますよ。
エタノールも使われておらず、ハッカ葉が配合されているところもいいですね。
癒されるさわやかな香りのミストタイプアロマローションです。
石油系・植物性アルコールや防腐剤は一切使用していないので、 お肌が敏感になる妊婦さんや、お肌の弱いベビーにもオススメです。
天然・天然由来成分100%ですので、万が一赤ちゃんがアロマガードを付けた手を誤ってなめてしまっても問題ないほど安心成分でできているのも嬉しいですね。
■ 口コミ
● 天然素材だけを使ってて、ディート不使用、無香料、無着色という商品は他にもあるが、アルコールも使ってないのはオーガニックマドンナだけ。アルコールに敏感な人も安心して使える。爽やかな良い香りで使った後もサラリとすぐ肌に馴染む。毎年、愛用しています!
● 好きな香りです!
3才の子どもも虫除けつけたい~と積極的です!
スプレータイプで着けやすいし、顔にも付けられるので満足です。● 香りもいいし、何よりも安心して使えます。
蚊のアレルギーを持っている、猫ちゃんにも手に取り撫でるようにつけてあげています。
0ヶ月の赤ちゃんにも使える物なので、小さな生き物にも安心して使えます。大満足です。
Amazon⇒オーガニックマドンナ アロマガードミスト80ml(オーガニック98%虫よけアロマミスト)
オーガニック虫よけスプレー人気ランキング 第2位
メイドオブオーガニクス モスガード スプレー 125ml
■ ディート、アルコール不使用、植物成分(由来成分は含まない)100% オーガニック成分95.9%、合成界面活性剤、石油由来成分、化学合成成分、合成保存料、人工的な香料/着色料、遺伝子組み換え植物成分、動物性成分、環境ホルモンの疑いがある物質、発がん性の疑いがある物質などの一般的に使用が懸念されている成分は一切使用していません。
■ 生後6ヶ月以降の赤ちゃんから使えます
■ 原産国 オーストラリア
■ 全成分
水、※アロエベラ液汁、ヤシ油アルキルグルコシド、※コウスイガヤ油、※ラベンダー油、※バクホウシアシトリオドラ葉油、ソルビン酸K、※グリセリン、クエン酸、※トウキンセンカ花エキス、※カミツレエキス
アルコールを使わない、安心のアロマスプレーです。
しっかりと保湿するアロエベラ液汁をベースにして、ラベンダーやシトロネラ、レモンマートルなど、すっきりとした香りの天然精油がブレンドされ、清涼感のある香りです。
エタノール不使用なので、生後6ヶ月の赤ちゃんから安心して使うことができますよ。
オーストラリアのオーガニック認証「ACO」の認定を取得している商品で、合成界面活性剤、石油由来成分、化学合成成分、合成保存料、人工的な香料/着色料、遺伝子組み換え植物成分、動物性成分、環境ホルモンの疑いがある物質、発がん性の疑いがある物質などの心配な物質は一切使用されていないところも安心感がありますね。
made of Organics(メイド オブ オーガニクス)は、安全な成分と使い心地の良い成分を合わせて作られていますので、虫よけ効果だけでなく、お肌の保湿などにも使うことができますよ。
アウトドアや屋外での活動時にも使えます。
■ 口コミ(参考に引用させて頂いています)
● 他のメーカーのモスガードスプレーを購入したこともありますが、他のものよりにおいがナチュラルです。香りが強すぎず、ほどよくて良いです。娘も嫌がらず使ってくれています。
● 肌の弱い息子のために購入しました。
とても良い香りで、息子ももちろん家族で使用しています。● 市販の虫よけスプレーはアルコールの匂いがきつく、使用にためらっていました。
しかし、これはいい!!
安心して使用できるうえに効果も期待できそうです。
楽天⇒made of organicsモスガード スプレー 125ml
Amazon⇒made of Organics モスガードスプレー
オーガニック虫よけスプレー人気ランキング 第3位
バジャー プロテクト シェイク&スプレー 118.3ml
■ ディート、アルコール、石油由来成分、合成保存料、合成着色料、合成香料不使用。ダイズ油が肌の乾燥を防止。USDA(米国農務省)オーガニック認定の成分95%~100%使用。
■ 生後1歳以降の赤ちゃんから使えます
■ 原産国: カナダ
■ 全成分
水、ダイズ油*、ヒマシ油*、コウスイガヤ油*、アトラスシーダー樹皮油*、レモングラス油*、ローズマリー油*、セイヨウハッカ油*、ニオイテンジクアオイ油*、ローズマリーエキス*、ヒメコウジ葉油*
(*USDA(米国農務省)のオーガニック認定成分)
かわいいアナグマがトレードマーク、バジャーの虫除けがランクインです。
シトロネラとレモングラスエッセンシャルオイルも配合され、爽やかで清涼感のある柑橘系の香りが広がります。
ルームスプレーとしても使えますよ。
シトロネラエッセンシャルオイルは虫が嫌いな香りで虫を寄せ付けないのでアウトドアにもぴったりです。
保湿成分であるダイズ油、ヒマシ油はUSDA(米国農務省)のオーガニック認定成分です。
お肌の乾燥もしっかりケアし潤いを与えてお肌を守ってくれます。
体にはもちろん、網戸やベビーカー、お部屋にもスプレーして使うことができます。
ボトルは頑丈で軽く、おしゃれなアルミニウム製です。
■ 口コミ(参考に引用させて頂いています)
● アロマを使った安全な虫除けスプレーは、他にも使用しましたが、人に害が無い物は限界があるようです。
こちらのスプレーも蚊が襲ってくる(?)勢いは弱まるようですが、物ともしない強者〔笑)も少しはいますし、スプレーしても安心はできません。● ケミカルなものと違って香りがトゲトゲしていないのに、前に使っていたナチュラルなものよりも香りが強くてよかったです。パッケージががわいいので子供がが気に入っているようです。
● 蚊の多い保育園への持参用として購入しました。ディート不使用のもので、探していたところコレを見つけて即決。作用時間は薬局などで市販されてる虫除けより短く、作用も強くないようですが、いいと思います。
Amazon⇒バジャー Badger シェイク&プロテクトスプレー 118.3mL
ディート不使用虫よけスプレー人気ランキング 第4位
パーフェクトポーション バズオフアウトドアボディスプレー
■ 生後6ヶ月以降の赤ちゃんから使えます
■ 原産国 オーストラリア
■ 全成分
エタノール(サトウキビ抽出)、水、コウスイガヤ油(シトロネラ油)、セイヨウハッカ油(ペパーミント油)、ンピツビャクシン油(シダーウッド油)、ユーカリ葉油、スパイクラベンダー油
パーフェクトポーションの商品は、ドイツのナチュラルコスメ認定であるBDIHを取得していますので、ディート、石油系化学合成成分などは一切使用されていません。
シトロネラ、ペパーミント、ユーカリ、ティートゥリー、シダーウッドなどのエッセンシャルオイルで清涼感のある香りです。
厳選された天然成分のみで作られていますので、デリケートな6ヶ月以降の赤ちゃんから使用できる安心安全の認められた品質です。
またアルコール成分は、サトウキビ抽出、香水に使用される高品質のアルコールのみが使用されています。
使用しているオーガニックエッセンシャルオイルは、オーストラリアにおいて、治癒効果を持つ製品に付加されるARTG(Australian Register of Therapeutic Goods)を取得しています。
お部屋にスプレーしたり、衣類やシーツにスプレーしても使えます。ペットにも使える所もポイントですよ。
■ 口コミ(参考に引用させて頂いています)
● 子供用に購入しましたが、主人も私も大のお気に入りになりました。
香りはスパイシーな柑橘系という感じで、好みがわかれるかもしれませんが、私は好きです。
効果は確かにあります。ただ、満遍なくスプレーしないと、していないところが食われますが。
スプレーした後、手で伸ばせば大丈夫です。我が家には無くてはならない必需品です。● 蚊よけ効果はバッチリあります。ただ汗をたくさんかく季節は、持って出かけて途中で追加でスプレーしないと効果がうすくなっていきます。良いアロマの香りがするので、汗だくのアウトドア遊びの時なんかもこれつけてれば自分の汗のにおいが気にならないという別なメリットも。
● 子供が幼稚園でしょっちゅう蚊にさされて帰ってくるので、ディートフリーの虫よけを探していてこの商品を購入。香りは嫌なにおいでは無いですが、ちょっと子供には強い様子。でもこれをスプレーして登園して以来、蚊に刺されて帰ってくることがなくなりました! 私もですが大人は結構さわやかな香りに感じると思います。
ディート不使用虫よけスプレー人気ランキング 第5位
天然アロマの虫除けスプレー 【アンチ・バグ】
■ ディート不使用、100%天然精油と植物性エタノールのみ、化学製品等一切無添加
■ 生後6ヶ月以降の赤ちゃんから使えます。ペットにも使用できます。
■ 全成分
精油[レモンユーカリ、レモングラス、ラバンジンローズマリー、ジュニパーベリー、プチグレン]、精製水、植物エタノール
※使用精油(学名/産地)
レモンユーカリ(Eucalyptus citriodora/イタリア)、レモングラス(Cymbopogon schoenanthus/イタリア)、ラバンジン(Lavandula hybrida/モロッコ)、ローズマリー(Rosmarinus officinalis/フランス)、ジュニパーベリー(Juniperus communis/イタリア)、プチグレン(Citrus aurantium/モロッコ)
昨年から大人気だったアロマスプレー【アンチバグ】は、今年も健在です。
今年になり【アンチモスキートー】から【アンチバグ】と名前が変わっていますね。
精油の中でも虫よけ効果の強いと言われる、レモンユーカリやレモングラスなど6種類の精油をを使った爽やかなスプレーです。
幼稚園・保育園・託児所でも多く使用されていて、その口コミ件数も圧巻ですね。
こちらはアルコールフリーではありませんが、極力肌にやさしい植物性の天然エタノールが使われています。
肌だけでなく洋服、帽子、タオル、ベビーカー、カーテンなどにスプレーするのも効果的です。
また、ペットにも使用することができるのも嬉しいポイントですね。
スプレーの鮮度を保つため、完成品の在庫を最小限に留められていて、全て製造直販されています。
今年の販売期間は2014年06月30日~2014年11月01日となっています。
■ 口コミ(参考に引用させて頂いています)
● 体に悪いものが入っていないので、子供に安心して使えます。
市販の虫除けは、シューッと付けると、むせそうになるし、換気しないといけないし、私的には結構不快なのですが、これは場所を選ばず換気も気にせず、どこでもシュッとできてイイですよ。● 良い香りです。わんこにも使おうと思います。天然成分で安心して使えるところがとても気に入りました。
● 子供が生まれてからは体に優しいものを使いたいと思うようになり、夏の虫除けに良さそうなものを探していて購入。
生後6ヶ月未満でも直接肌につけなければ使えるという点が決め手でした。
香りが独特ですが、私は気にならない程度。
一度だけ油断した際に子供が蚊にくわれましたが、このスプレーを使い出してからは子も私もほとんど刺されてません。
オーガニック虫除けスプレーランキングのまとめ
今回は、アトピーや敏感肌の方は、アルコールに弱い方も多く、アルコール製品で肌が赤くなる方もいるため、ディートだけではなくアルコール成分もフリーという目線でまとめてみました。
オーガニック製品であっても、アルコールが使われているタイプがほとんどで、アルコールフリーのタイプほんの一部しかないのが現状です。
1位~3位までは、完全にアルコールフリー、4.5位は植物性のエタノール(アルコール)が使われている虫除けスプレーとなります。
どれも安心できる製品ですが、お肌の調子や香りの好みによって選ぶのがお勧めです。
ディートとは?
ディートとは、虫除けとして使われる「ジエチルトルアミド」という化学成分です。
これは米軍が戦争の際、兵士のマラリヤ予防として開発した昆虫忌避成分です。
日本では虫除けスプレーなどに配合され医薬品や医薬部外品として販売されています。
ディートは一般的には毒性が低いとされていますが、最近では、海外や日本国内においても皮膚への浸透性と発癌性の疑いが指摘されています。
副作用として神経障害、皮膚炎などが報告されていて、肌バリアの弱いアトピー肌や赤ちゃん、敏感肌の方は注意して使わなくてはいけない成分です。
カナダでは、政府によって幼児へのディート使用が禁止され、安全性においても見直しがされています。
また、日本国内においてもディート配合の虫除けにおいては使用上の注意の改訂がされました。
以下、ディート配合の虫除けスプレーの注意書きです。
※子供(12歳未満)に使用させる場合には、保護者等の指導監督の下で、以下の回数を目安に使用すること。なお、顔には使用しないこと。
生後6ヶ月未満の乳児→使用しない
幼児6ヶ月2歳未満→1日1回
2歳以上12歳未満は→1日1~3回
ディート濃度も明記されていますので、使用されている方は併せて濃度のチェックもするようにしましょう。
オーガニックと謳われている製品でも、成分をしっかりと確認することが大切です。
- オーガニック成分の含有量
- 国などのチェック機関
- どんな成分が使われているか?
など、納得できる製品を選びたいものですね。
本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました!
関連記事
-
-
ベビー&アトピー洗濯洗剤ランキング 無添加・合成界面活性剤不使用
みなさんは経皮毒という言葉をご存じですか? 経皮毒とは、その名の通り皮膚経由で毒 …
-
-
オーガニック安全な日焼け止めランキング 紫外線吸着剤不使用ノンナノ
オーガニックの日焼け止めの選び方は? 新サイト1回目の記事は、紫外線吸着剤・界面 …