ベビー&アトピー洗濯洗剤ランキング 無添加・合成界面活性剤不使用
2016/05/16
みなさんは経皮毒という言葉をご存じですか?
経皮毒とは、その名の通り皮膚経由で毒が体に蓄積するという意味です。
そして、一度経皮吸収された毒素は、と排出しにくいという特徴もあります。
経皮毒論については様々な意見がありますが、アトピーと石油化学物質はやはり密接な関係があるという考えには納得させられます。
[ad#ad]
化学物質に含まれる「経皮毒」について知ろう
私たちが日常使っている製品の中には多くの石油化学物質が含まれています。
特に洗濯洗剤を始めシャンプー、石鹸、洗顔料、化粧品など、身近にあるありとあらゆるものには、経皮毒となりうる化学物質が多く含まれています。
特に洗濯洗剤は、毎日私たちが身に付けている衣類に浸透し、肌に影響を与えています。
口から吸収する毒素は9割方が排出されますが、経皮吸収では1割り程度しか排出されないというデータもあります。
「肌がチクチクする」、「痒くなる」、「湿疹が出る」
など、肌の状態を悪くする原因はたくさんありますが、これらの症状の原因の一つは洗剤に含まれる合成界面活性剤や蛍光漂白剤などの化学物質であると考えられています。
また今症状が出ていなくても、使い続けることによって体の中で化学物質は蓄積していきます。
「洗剤を変えたら痒みが軽くなった」
という意見も耳にします。
アトピー肌でお悩みの方は、まずは一番身近な洗濯洗剤から変えてみるのがおすすめです。
(※界面活性剤、蛍光漂白剤についての詳しい説明は、記事下にあります。)
今回は、楽天・アマゾン、アットコスメの口コミやランキングで評価の高かった、合成界面活性、蛍光増白剤を全く使わない、「自然・オーガニック」にこだわった安全な洗濯洗剤のランキングです!
(※リンクを減らしたため、お手数ですが3位以下のアマゾンの口コミはサイドバーよりご確認下さい)
ベビー&アトピー洗濯洗剤ランキング 2014
ベビー&アトピー洗濯洗剤ランキング 第1位
メイドインアースの液体せっけんLiquid soap 1.2Lボトル
■ 特徴
洗濯、食器洗い、住まい掃除用、キッチン用にも使用できます。ココヤシ油を原料とした天然石けん。柔軟効果、エコ、無添加、石鹸臭くない抜群な洗浄力があります。香料、蛍光増白剤、合成界面活性剤不使用
■ 弱アルカリ性
■ 全成分
脂肪酸カリウム(純せっけん分)30% 純水:70%
天然のココヤシの実を原料とした純せっけん分のみの液体洗剤です。
安全なので洗濯、食器洗い、住まいのお掃除と、オールインワン洗剤として使うことができるのには感激です。
肌着やおむつなどのお洗濯、哺乳びん、離乳食などの食器洗い、お風呂場洗面台、キッチンなどの住まいのおそうじなど、1本で何にでも使用できるんです。
食器洗いには3~5倍に薄めて、お洗濯では10ℓの水に10mℓを目安となり、とても経済的です。
丹念な精製を繰り返えされていて、洗浄力は高く、においも感じません。
オーガニックコットン製品のメーカーが作ったこだわりの石鹸なので、洗い上がりのふんわり感と、肌に優しいのが特徴です。
赤ちゃんやアトピー肌の方も安心して使うことのできる洗剤です。
おむつ洗いや布ナプキン洗いにもおすすめです。
柔軟剤なしでも、ココヤシのオイルの成分がやわらかく洗い上げます。
お日様に当てて干すと、 さらにふっくら仕上がりますよ。
洗剤のラインナップも沢山あるのも特徴です。
100mlのお試しサイズ、1.2Lボトル、詰め替え用900mlパック
キューブタイプでは、5L、10L、18Lがあります。
軽くて持ちやすい1.2リットルのボトルタイプは、キャップが計量カップになっているので計量も簡単ですよ。
■ 口コミ
●もっと早く買えばよかった!と思った商品です。重曹でおちない布ナプもきれいになるし、ふつうの洗濯も重曹だと、ざっくりなあらいあがりが、これだとふわふわに仕上がります。
● 手が弱いので洗剤は諦めていましたがこの商品は肌荒れしませんでした。汚れがよく落ちます。
● 市販のケミカルてんこ盛り石鹸よりも、はるかによく汚れが落ちますね。お値段だけを見れば少し高いですが、これ1つであらゆる用途に使えます。
● 先使ってビックリ!布オムツの汚れ食べこぼしの汚れ…跡形もなく綺麗になります!この洗剤だと臭いも綺麗にとれて自然の香りとあの独特な赤ちゃんの良い匂いが楽しめます。
● 手肌が荒れないのもいいですが、何よりも驚くほど落ちがいい!他社の純せっけん分のものでも、ここまでは落ちませんよ。
● 柔軟剤を使わなくてもふんわり仕上がります。洗濯以外にもキッチンや掃除にも使えます。
金額的には市販のものを買うよりも少し高めだけど、環境にも優しく、からだに優しく、安心して使えるので、満足です。
Amazon⇒メイド・イン・アースの液体せっけん(洗濯・食器用) 1.2L
実際使ってみたレビューを書きました⇒メイドインアースの液体せっけんを使ってみた感想と口コミ
ベビー&アトピー洗濯洗剤ランキング 第2位
neobaby<ネオベビー>善玉菌酵素洗たく洗剤 1.2Kg
■ 特徴
界面活性剤、蛍光増白剤不使用。善玉菌酵素で汚れを分解(第3の洗剤)、水をきれいにして環境にやさしい、におい・黄ばみ・黒ずみなしの時短洗濯
■ 弱アルカリ性
■ 全成分
アルカリ剤(炭酸ナトリウム)、水軟化剤(クエン酸ナトリウム)、分散剤(硫酸ナトリウム)、再汚染防止剤(カルボキシメチルセルロース)、酵素、植物由来脂肪酸、善玉発酵菌由来酵素、香料(ラベンダー、ローマンカモミール、ボリジ)
乳酸菌・納豆菌・酵母菌・こうじ菌を合わせて独自製法で発酵させた特殊な酵素を使用した第3のエコ洗剤です。
ネオベビー洗剤は、合成界面活性剤ゼロ!(石けん成分0.5%以下)
デリケートな赤ちゃん・アトピー、敏感肌のためにやさしく作られています。
ネオベビーの特徴は?
- 界面活性剤ゼロでお肌にやさしい
- 酵素で汚れを分解(洗濯層までピカピカになります)
- におい・黄ばみ・黒ずみなしの時短洗濯
- 善玉菌酵素で水をきれいにして環境にやさしい
- 同じ洗剤の量でも洗濯できる回数は2倍1年で1万円以上お得です
- ごわつきにくいので柔軟剤もいりません。
- すすぎは1回でOK!
合成界面活性剤が含まれない洗剤は、汗や皮脂汚れ、食べこぼしなどの汚れ落ちが悪そうなイメージですが、ネオベビーは違います。
乳酸菌・納豆菌・酵母菌をミックスして独自手法で仕上げた「善玉菌酵素」がしっかり汚れを落としてくれます。
また善玉菌の力で洗濯層のカビや汚れも落とせるので、洗濯の前の洗濯層洗いとしても使えます。
一度洗濯層の汚れを落とせば、洗うほどキレイになるのも特徴です。
また、洗濯物にはカビの再付着を防ぎます。
衣服に残った皮脂汚れや合成界面活性剤が酸化する黄ばみ。
ネオベビー洗剤は、とけ残りもなく、黄ばんだ衣服を元に戻してくれます。
自社有機農場「母袋有機農場」で、独自で栽培したらラベンダーとカモミールエキスが入っています。洗い上がりはふんわりと爽やかです。
■ 口コミ
● えり首の汚れが取れにくくて 液体石鹸や それ用の洗剤を使いましたが、この洗剤を使ってみたところ、一回の洗濯で綺麗にとれました。 洗濯槽の汚れも取れると聞き、漂白剤の嫌いな私には、魅力的な洗剤です。
● 粉末洗剤にありがちな溶け残りや、すすぎ残りはありません。少なめに使用しているからかもしれませんが、むしろ直ぐ綺麗に溶けます。
開封時は洗剤の香りが気になったのですが、すすぎのあとはほとんど匂いは残らないので嬉しいですね。
衣類は凄く柔らかになります。洗う程に綺麗になります。普通は傷みますが逆です。色々試しましたが最高です。● アトピーの息子の為に洗濯せっけんを使用してきましたが、黒ずみや石鹸カスの残りが悩みでした。
運動会で真っ黒になった体操着も、つけおきで真っ白に!これからもリピします。● もともと石けん洗剤を使っていましたが、汚れがきちんと落ちているか心配だったり、お値段が高かったりといろいろなものを試していました。こちらは匂いも気にならないし、お値段も少量で良いことを考えるとお安いかとおもいます。
公式ショップ⇒neobaby<ネオベビー>善玉菌酵素洗たく洗剤
ベビー&アトピー洗濯洗剤ランキング 第3位
竹炭の洗い水 1L
■ 特徴
界面活性剤や香料、蛍光剤、柔軟剤などを含まない100%天然成分。無添加・無着色。
■ 弱アルカリ性
■ 全成分
竹炭 竹炭灰 水
成分は竹炭と竹炭灰と水だけの洗剤です。
洗剤成分のない竹炭の洗い水が汚れを落とす仕組みは、石鹸の灰汁や苛性ソーダのアルカリ水溶液と同じもので、洗浄成分があります。
また、竹に含まれるケイ酸塩が、繊維と汚れを切り離す働きをします。
この作り方は、しっかりとサイトに説明されているので、安心感もありますよ。
このため、界面活性剤に頼らなくても、一般的な洗剤と同クラスの抜群の洗浄力が特徴です。これは試験結果でも証明されています。
また100%天然成分なので、赤ちゃん、アトピー肌の方も安心して使うことができます。
また柔軟剤がなくても、繊維本来のやわらかさや吸水性、竹炭のミネラル分によって、洗濯物がふんわりとやわらかに仕上がります。
竹炭の洗い水には合成成分は一切含まれていませんので、洗剤残りも心配もなく、すすぎも1回でOKです。
■ 口コミ
● 合成洗剤と全く変わりなく汚れが落ちます。むしろよく落ちるくらい。今まで洗剤が残るのがいやで、念入りすすぎをしていたのも不要になりました。エコ洗剤に対する偏見があったのですが、最近は合成洗剤よりもずっといいのですね。
● 最近柔軟剤で肌荒れしたのをきっかけに、これを見つけました。仕事で着るシャツの襟が、汗臭くなるのが気になって手洗いしてましたが、予洗い無しで匂いが消えた!手触りもいいし、柔軟剤を買わなくて良くなったのでむしろ安上がりです。
● 子供がアトピーなので購入しました。絶対タオルなんかはゴワゴワになると思いましたが、全然大丈夫でした。柔軟剤なしでいけるので、コストも安くですみます♪
● 洗い水を使い始めたらあの部屋干しの臭いがしなくなりました。殺菌効果があるんでしょうね。
● 竹虎さんでは色々と購入しており、お店に対しての信頼感があります。
毎日使う物ですし、コストも無視はできません。でも、高くない!
人工的な香料もなくすすぎも一回で良いので経済的です。
楽天⇒竹炭の洗い水 1L
Amazon⇒竹炭の洗い水
ベビー&アトピー洗濯洗剤ランキング 第4位
バジャン 1.2kg
■ 特徴
合成界面活性剤、漂白剤、蛍光増白剤、香料不使用。汚れ落ちは合成洗剤以上。洗浄液の中でメダカが泳げるほどの安全性で環境に優しい。
■ 弱アルカリ性
■ 全成分
炭酸塩・重炭酸塩・けい酸塩・分散剤酵素・酵素安定化剤
汚れ落ちは合成洗剤以上、類似品には真似できない抜群の洗浄力が特徴の洗剤です。
界面活性剤に頼らず、国際特許取得した独自の技術でイオンを大量発生させて汚れを落とします。
だから、界面活性剤はゼロ。洗浄液の中でメダカが泳げるほどの安全性です。
アトピーや敏感肌の方、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使うことができる洗剤です。
乾燥肌でお悩みの方 衣類に残る洗剤で手や肌が荒れる方 お肌の敏感な赤ちゃんの衣類洗いにも最適です。
バジャンの主成分は「重曹」です。
重曹は日本でも古くから、お料理に、そして洗濯・掃除・歯磨きなどに使われてきました。
そんな古くからの生活に密着した重曹だから、環境にも人にも優しいんですね。
バジャンは「重曹水」を電気分解するという新しい発想から生まれた洗剤です。
界面活性剤を含まないので、何度もすすぐ必要がなくすすぎ1回でOKです。
洗濯槽の裏側まできれいにるのでカビが発生しません。ドラム式でも同じように使えます。
■ 口コミ
● 合成洗剤と全く変わりなく汚れが落ちます。むしろよく落ちるくらい。今まで洗剤が残るのがいやで、念入りすすぎをしていたのも不要になりました。エコ洗剤に対する偏見があったのですが、最近は合成洗剤よりもずっといいのですね。
● 体がかゆいと言っていた家族の為に購入。
保湿剤を塗ってもダメ、薬を塗ってもダメだったのに、バジャンを使ってからピタリとかゆみがおさまりました。
界面活性剤おそるべし。汚れ落ちもよく、お勧めです。● バジャンは粉洗剤ですが、ダマになって溶け残りが無いような気がします。肌が敏感で、安い市販の洗剤を使うとアレルギー症状が出て痒くなるのですが、バジャンではそれもありません。環境にも適応してるようで、こういう洗剤を皆が使うようになればいいと思います。
● すすぎが一度で良いというのが気に入りました。洗濯時間は半分になったし、水も随分節約できています。
家族みんなが敏感肌なので洗剤には頭を悩ましていたんですが、久しぶりに使い続けようという気にさせてくれる洗剤に出会いました。柔軟剤を使うと洗濯物を干したときに手がぬるぬるして気持ちが悪かったんですが、それもなくなりとても快適です。● 布オムツの洗濯に使ってみました。今まで使っていた合成洗剤で落ちない臭いや黄ばみが、嘘のように取れてしまいました!驚きです。オムツもふっくらしあがってとても満足です。
ベビー&アトピー洗濯洗剤ランキング <番外編>
SONETT(ソネット)ナチュラルウォッシュリキッド2L
■ 特徴
合成界面活性剤・蛍光増白剤・酵素・着色料・保存料・遺伝子組み換え物質もなどを含まない100%天然成分。エッセンシャルオイルの香りにもこだわっています。
■ 弱アルカリ性
■ 生産国:ドイツ
■ 全成分
界面活性剤(植物由来)[33.24%、純石けん分(脂肪酸カリウム*)、アルキルグルコシド、アルキル硫酸エステルナトリウム]粘度調整剤(エタノール)、キレート剤(クエン酸塩)、香料(ラベンダー*)
*は有機栽培または野生原材料(主にヨーロッパ認定機関にて)
100%天然原料を使用し、生分解性分も100%という、人にも環境にもやさしい洗濯用液体洗剤です。
綿・リネン・麻・化繊のすべての衣料に使えるところもポイントです。
すべての原材料が100%のオーガニック植物原料が使用されていて、汚れをしっかり落とし、やさしいラベンダーの香りと柔軟剤なしでもふんわりとした仕上がりになります。
ただ、口コミを見ていると「強い香りが気になる」という方もちらほら見かけました。
ソネットに含まれる界面活性剤は自然に近い天然の原料です。ですから排水も生分解し自然に還ります。
石油由来の合成界面活性剤は使われていません。
このように表記があります。
ただ、ここでも気になったのが「アルキル硫酸エステルナトリウム」です。
これは天然の成分何%かを原料に「化学合成」させた合成界面活性剤の一種に含まれると思うのですが、「植物由来」という言葉で隠されている気もします。
ソネットは水と自然を守りたいという願いを込めたオーガニック洗浄剤の先駆者としてドイツに設立された会社です。
扱う製品は、ECO GARANTIE、Eco Control、veganという3つの認証を受けています。
特にECO GARANTIEはベルギーの国際的なオーガニックの認証機関です。
きちんと第三者機関が認定しているので大丈夫だとは思いますが、少し購入は考えてしまう洗剤に感じましたので、人気はありますが今回は「番外」とさせて頂きました。
■ 口コミ
● うっかり色物も洗ってしまいましたが大丈夫でした。アクリル系(化繊)の毛布も十分に洗えます。一般の石油系の洗濯洗剤は洗った後も香りの成分が強いので洗濯物に洗剤の香りが残ってしまいますが、このオーガニック洗剤は、乾いた後は特に香りも残ることなく、香りに敏感な人にはよいかもしれません。部屋干しをしても大丈夫でした。
● 柔軟剤なしでも十分です。
香りは苦手な方もいるかもしれませんが、人工的でない自然な香りなので気に入ってます。● 洗剤のそそぎ口が大きくて、キャップも細かな目盛がなく、そこが唯一の欠点です。
赤ちゃんの服にも使えるし、布おむつのつけ置きにも使用しています。
環境にも配慮されていて、いい品だと思います。● パッケージもかわいくてよかったら、定番にしようと思いましたが、途中で匂いが我慢できずに、使わなくなってしまいました。残念です。
まとめ 安全な洗濯洗剤選びでの注意点は?
いかがでしたでしょうか?
どれも口コミの評価も高く、納得できる赤ちゃん&アトピー洗濯洗剤ばかりです。
ただ、購入前にはご自身でしっかりと口コミや説明を確認して使われることがおすすめです。
洗剤選びで注意する合成化学物質は?
洗濯洗剤選びで、特に気を付けたい物質です。
合成界面活性剤
界面活性剤とは、油と水を混ぜ合わせ、汚れを落とす効果のある物質です。
界面活性剤と言っても「天然」と「合成」の2種類があり、石油化学物質を含む界面活性剤を合成界面活性剤と呼んでいます。
合成界面活性剤は、私たちの日用品にはとても多く含まれています。
毒性もあり、肌荒れやアトピーの原因になると言われています。さらには、発がん性の心配もあります。
また、排水も分解されないことから環境にも影響があると言われています。
蛍光増白剤
染料の一種。目に見えない紫外線を吸収して、紫外線を吸収して目に見える青白い光に変えるため、衣類の見た目を白く感じさせる効果のある物質です。
毒性としては、皮膚を刺激したりアレルギーの反応、発がん性の心配もされています。
また、乳幼児用製品についてはできる限り避けるようにと注意があります。
日本では、脱脂綿、ガーゼの使用は認められていないです。
環境ホルモンとしての作用があるという意見もあり、環境にも影響があるとされています。
アトピー症状の原因は多くありますが、症状の原因の一つはこれらの合成化学物質であると考えられています。
経皮毒の考え方は、合成化学物質使い続けることによって体の中で毒素が蓄積していくというものです。
皮膚の薄い赤ちゃんや、肌バリアの弱いアトピー肌の方は、できるだけ使用を避けたいものですね。
本日も長文にお付き合い頂きありがとうござました!(〃’▽’〃)
関連記事
-
-
オーガニック安全な日焼け止めランキング 紫外線吸着剤不使用ノンナノ
オーガニックの日焼け止めの選び方は? 新サイト1回目の記事は、紫外線吸着剤・界面 …
-
-
オーガニック安全な虫除けスプレーランキング ディート・アルコールフリー
今回はオーガニックやハーブを使った虫除けスプレーランキングです。 夏の時期は薄着 …
-
-
メイドインアースの液体せっけんを使ってみた感想と口コミ
ずっと気になっていた、メイドインアースの液体せっけんを注文してみました! メイド …